運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-09-14 第178回国会 衆議院 本会議 第2号

そして、私は今、民主党政権下蓮舫大臣が指揮する規制制度改革分科会において、森林の買収や開発ができるよう強力に規制緩和が推進されようとしておりますことに、強い危機感を抱いております。木材価格が低迷し、森林所有者にとって苦しい状況が続く中で規制緩和などをすれば、日本の山林は到底守れないでしょう。  野田総理にお伺いします。  総理は、我が国の森林地下水を守るべきだと考えますか。

古川禎久

2011-03-02 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

実際、アメリカやEUでは既にこういう制度がございまして、日本規制制度改革分科会で実施に対する検討をしているという現状であると伺っております。  そんな中、例えばシスティックファイブローシスという病気があります。嚢胞性線維症ですね。日本では、これは二十人から三十人しかいない非常にまれな疾患でございます。常染色体劣性遺伝で、塩素チャネル、CFTRの遺伝子異常によるものでございます。

吉田統彦

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

もちろん、規制制度改革分科会については、あの分科会役割というのは、それぞれの規制制度がその規制制度が目指している目的に対して合理的な手段となっているかという観点から議論をしていただく分科会だというふうに思っておりますので、医療にかかわる、この薬剤の問題もそうでございますが、政策的判断というのは厚生労働省が担っているわけでありますので、国民の皆さんに適切に薬剤をお届けするというその役割が損なわれることのないように

大塚耕平

2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

そうしたものでありますけれども、今、行政刷新会議規制制度改革分科会で、この農協制度に関するさまざまな議論が行われております。  まず、農協、JAというものが、農業農村において、また、農業農村地域の生活において果たしている役割について農林水産省はどのようにお考えになられているか。これは大臣にお伺いをしたいと思います。

柿澤未途

2010-08-03 第175回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

それとはまた別に、行政刷新会議規制制度改革分科会におきましては、例えば国民の声とかですね、決して、別に業界の代弁者になろうという意図は全くありませんので、もちろん日本経済成長という視点もありますけれども、それと並んで国民利便性とかそういった広い観点から意見を集めて、それは委員に限らず国民の声なども含めて集めて、それを担当政務三役に投げかけるという立場であります。  

田村謙治

2010-04-13 第174回国会 参議院 環境委員会 第6号

その中で、いったんの区切りというのは、規制制度改革分科会成長戦略、政府が作っております新成長戦略にも連動しますので、いったん五月末までにある程度の結論を得るもの、重点項目として結論を得るもの、一方で、取りあえず結論を得るというわけではなくて中長期的な検討項目として項目を残すというもの、そういったように項目を選別を区分をしようというふうに考えているところでありまして、そこは、各省庁の政務三役はそうですけれども

田村謙治

  • 1